体験一覧
Kamakura-bori, Guided Tour, Demonstration and Carving Experience
鎌倉彫作家ギャラリーで鎌倉彫実演とお箸作り
鎌倉彫作家後藤家三代自らが鎌倉彫の歴史、制作工程や作者による作風の違いなどについて語ります。その後、彫りの実演に続き、ご自身で鎌倉彫体験。キーホルダーやMyお箸をお作り頂けます。築50年を迎える趣のある日本建築のギャラリー、博物館に貸出される程の価値のある作品の数々がプライベートな空間で鎌倉彫の世界を堪能できる贅沢な時間。
(2時間 ・2名様まで ¥30,000, 3名様以上 +¥5,000 / 人・ 塗代含む・送料/税別 )
Shojin Ryori Cooking - Traditional Japanese Buddhist Cuisine
現在休止中:禅のふるさと鎌倉で精進料理
精進料理のふるさと鎌倉で、鎌倉野菜をたっぷり使った精進料理体験。一切の動物性食品を使用しない精進料理を体験して、食する。ただのベジタリアン料理と違い、精進料理は、五味五法五色を駆使して、旬を重んじ、たくさんの食材を生かし切る日本料理のルーツにもなっている料理 鎌倉建長寺発祥の建長汁、精進料理の定番、胡麻豆腐を学び、素晴らしい自然とともに、命をいただくありがたさを感じながらの大事に大事に一食をいただく体験
(所要時間:2時間, 8名様〜 ¥12,000/人 税別 )
Goshuincho Stamp Book Making at Matcha Cafe
茶房での御朱印帳作り・プチお茶会つき
このワークショップでは御朱印帳のを作る前に、御朱印について簡単に学んで頂いた後、お好きな柄の和紙で御朱印帳を作って頂きます。簡単なステップですが、きっちり製本するにはちょっとしたコツがいります。自分だけの御朱印帳を作ったあとは、お茶室に移り、お抹茶とお菓子頂きくつろぎながら、御朱印帳の頂き方について学びます。茶房は鶴岡八幡宮のすぐ横。ご自身が作った御朱印帳を持って、早速ご参拝頂けます。
(所要時間:2時間・2名様まで¥25,000 , 3名様以上 +¥3,000 / 人・10才以上・税別)
Indigo Dyeing - Dye Your Own Tenugui Hand Towel
(古民家のお庭で藍染体験:手ぬぐいを染めよう)
日本のハンドタオル、手拭い。サイズ・用途は手を拭くだけに止まらず、お祭りの時の装身具となったり多岐に渡って使われていいます。こちらのワークショップでは、手ぬぐいを「板絞り」という日本独特の技法を使ってデザインし、染めていきます。ハンドタオルとしてだけではなく、お部屋に飾ったり、プレゼントを包んだり様々な用途に使える手ぬぐい。北鎌倉の緑に囲まれた谷戸、古民家のお庭での体験。
(所要時間:1.5時間・2名様まで¥25,000・3名様以上 +¥1,000 / 人・6才以上・4-11月初旬まで・¥ 8,500 /人・税別)
Kamakura Mind事業概要
ミッション
Kamakura Mindは日本の魅力(文化・芸術・自然)を体験できるプログラムを英語で提供し、より多くの人々にその奥深さやアーティストの想いを伝えます。また、その体験を通して、皆さんに自分と向き合う時間を提供します。
Kamakura Mindでは3つの側面からこのミッションの実現化を目指します。
ご要望に応じて、体験を企画から運営までお手伝いします。
Kamakura Mindサービスの流れ

オーダーメードプログラムの企画・運営
出張で来日している外国人社員に、日本ならではの文化体験をさせたい。。。
外国人の友人達が来日するので、鎌倉観光のついでにどんな体験ができるのか、提案・企画して欲しい。。
外国人駐在員のご婦人達向けに日本の魅力を伝えられる、鎌倉体験半日プログラムを企画・運営して欲しい。
社員の福利厚生事業の一環として、オフィスで日本文化体験を英語で提供して欲しい。。。
など、ご要望に応じたオーダーメードプログラムを企画・運営致します。
